今回はこだわりの「ながら運動」についてお話させていただきます。
筆者の今年の目標は「運動」をすることです。なのでまずは運動をする癖をつけようと思い、自宅でできる運動を始めました。それが「ながら運動」です。今回はテレビを見ながらできる運動をいくつかご紹介させていただきます。
一つ目はテレビを見ながらできるものです。ソファや椅子に座ってテレビを見る方が多いと思うのですが、その時に水の入ったペットボトルを太ももに挟むとシェイプアップ効果があります。500㎖のものから始めたのですが、なかなかきついです。普段使わない筋肉を使うので、次の日には筋肉痛になりました…。また油断すると落としてしまうので、集中力も鍛えられるような気がします。(笑)
二つ目は、タオルを使ったながら運動です。タオルの端と端を持ち、上体を横に反らします。そうすることで、普段使わないお腹周りの筋肉が伸縮するので気持ちがいいです。また同じようにタオルを持ち、肩甲骨をくっつけるのを意識しながら腕を後ろに回します。肩甲骨の可動域が広がると肩こり解消だけでなく、頭のこりや猫背にも効果がでるそうです。これは整体の先生が仰っていたので間違いないです。注意点としては、痛いと思わない限界まで腕を回すことと、勢いよくではなくゆっくりと腕を回すことだそうです。
今年は「健康体!」を目標に頑張りたいと思います。身体は資本といいますので、小さなことからコツコツと習慣付けていこうと思います。本気で取り組むようにウェアも購入したので、タンスの肥やしにならないようにいたします。(笑)
また、今回お話させて頂いたながら運動は、運動したいけど時間がない…そんな方におススメなので、皆様も良かったらお試しください。