都心エリアで妥協しない設計
プロスペリテの住まい実例集
つながる収納動線のある家
- 2階建て
- 4LDK
- 28.6坪
延床面積
1F:49.09㎡
2F:45.54㎡
合計:94.63㎡(28.6坪)
2F:45.54㎡
合計:94.63㎡(28.6坪)

内と外がつながるように配置された収納で、
家族がすっきり愉しく暮らせるゆとりの生活空間。
家族がすっきり愉しく暮らせるゆとりの生活空間。






収納計画と家事動線が巧みな、暮らしやすさを追求した間取り。
玄関を始めとする各所には動線と使う場所に合わせた収納スペースを設け、外から帰ったら片付けながら家の中に入っていく「つながる収納」を採用。
片付けながら室内へと入っていく仕掛けが使いやすく、モノが散らからない、毎日のちょっとした家事を減らし、積み重ねない工夫。
水面をイメージした吹抜けは、日中は窓から光が差し込み印象的な陰影をつくり、夜はリビングから漏れる灯りが2階のルーフバルコニーとホールを照らし出し、セカンドリビングとして寛ぎの場を演出する。
つながる、ゆったりとキレイなライフスタイルを叶える住まい。
玄関を始めとする各所には動線と使う場所に合わせた収納スペースを設け、外から帰ったら片付けながら家の中に入っていく「つながる収納」を採用。
片付けながら室内へと入っていく仕掛けが使いやすく、モノが散らからない、毎日のちょっとした家事を減らし、積み重ねない工夫。
水面をイメージした吹抜けは、日中は窓から光が差し込み印象的な陰影をつくり、夜はリビングから漏れる灯りが2階のルーフバルコニーとホールを照らし出し、セカンドリビングとして寛ぎの場を演出する。
つながる、ゆったりとキレイなライフスタイルを叶える住まい。